遠隔災害支援システム
遠隔災害支援システム
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
マニュアル
お問い合わせ
統計
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザでは遠隔災害支援システムの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
遠隔災害支援システムとは?
近年、多発している豪雨・地震災害等への対応として、各自治体が連携して災害直後の被災状況把握・災害復旧期の復旧支援が行われています。そのいっぽうで、被災した地方公共団体に対する人的支援の取組として、自治体職員または民間企業職員を派遣しておりますが、被災後のインフラ環境は必ずしも万全とはいえません。
本システムでは、必ずしも現地へ行かずに災害支援が可能な仕組みづくりを目指しています。本システムを通して、被災地で取得した点群データや現地調査写真をアップロード・共有することで遠隔地からの災害支援が効率よく実施できるようになると考えています。
遠隔災害支援システムの運営主体
新着業務・工事データ
災害支援システム動作確認用5
発注者
静岡県 経営管理部
受注者
一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会
期 間
2025/10/13~2025/10/31
第2回打ち合わせ
災害支援システム動作確認用3
発注者
北海道 総務部
受注者
リモートサポートコンサルタント
期 間
2025/12/11~2029/11/27
遠隔災害支援システム概要3
災害支援システム動作確認用
発注者
海外政府機関(中央政府、地方政府及び政府関係機関) 海外政府機関(中央政府、地方政府及び政府関係機関)
受注者
一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会
期 間
2025/09/12~2026/03/31
遠隔災害支援システムの概要 サンプルデータはバーチャル静岡の点群データを登録
業務・工事データを更に見る...
お知らせ
過去のお知らせ...